起業前の全プロセス

【初心者必見!】実体験からみる集客戦略|フォローの重要性を解説!

僕は2021年4月から、ネット起業に向けての集客を始めました。

一口に集客といっても分からないと思うので詳細を説明すると、ブログ以外に

 

・ツイッター

・インスタ

・Note

 

これら3つのメディアで、自分のターゲットに響くように集客を開始。

それから半年が経とうとしてる今思うのは、初心者の集客は自分から積極的にアクションを起こしていくべきだということ。

 

その根拠として、この記事では初心者が試みるべき集客戦略を実体験から解説していきます!

 

もし、「いつかターゲットに届くだろう」と思って発信しているとしたらそれは間違い。

この記事を読むことで、初心者には初心者なりの集客戦略があることが分かると思います。

 

では、早速いきましょう!!

各メディアごとのフォロー実験

積極的にフォローしたメディア

僕は4月当初、『公務員の独立』をテーマに発信を始めました。

簡単にいうと、僕が公務員から独立する過程をそのまま発信していくことで、これから独立を目指す公務員にも役立つであろうというコンセプト。

 

そこで僕は、集客のためにツイッターとインスタでは積極的にフォローしていくことにしたんです。

その結果、半年が経とうとしてる今の状況としてはこんな感じです。

 

【ツイッター】

【インスタ】

 

積極的に自分からフォローしてきた結果、2つのメディアで2300人以上のフォロワーが集まるまでになりました。

恐らく、この数字は特にスゴイことではなくて、半年間フォロー活動を続ければ十分可能な数字だと思いますし、人によってはむしろ少ない方かもしれません。

 

ただ、相互フォローや、あまりにも自分の発信からかけ離れたアカウントをフォローすることに意味はないので、そこらへんは考えつつフォローしてきました。

 

要するに何が言いたいのかというと、自らフォローすればこのくらいの数字にはなるということです。

 

では、真逆のパターンで自分から積極的にフォローしなかったメディア、noteの様子も見ていきましょう!

自らフォローしなかったメディア

まず結論から、この画像をご覧ください。

 

【note】

 

見てのとおり、自ら積極的にフォローしてこなかった場合は100人を切っています。

 

正直に話すと、ツイッターとインスタもnote同様、4月はフォロー活動をしてなかったんですよね。

でも、あまりにフォロワーが伸びていかないので、フォロー活動を開始したんです!

 

その時に、フォロー活動の有無でどのくらい差が出るのかが気になったので実験をしてきたんですが、、

結果は明らかで、半年経てば10倍以上もの差が簡単に出てしまうということです。

 

ただ、本質的な話をするとフォロワーが多ければいいという話ではありません。

しっかりターゲットをファンにしていかなければ意味がないので、一概にフォロワーが多い=影響力があるというわけではない。

 

でも、どうでしょう。

フォロワー1000人とフォロワー100人では、見栄えや説得力が変わってきませんか?

 

同じような発信をしてるライバルがいたとして、同じような実力に見えているのであれば、フォロワー数の多さは1つの武器になり得るんです。

あと僕の肌感覚として、フォロワーが増える=ターゲットに届きやすくなったようにも思います。

 

フォロワーが1000人を超えたあたりで、ターゲットから直接DMが届いたりといったケースが増えたのは明らかでした。

誰も知らないという状況をまずは突破することが、初心者の集客戦略としては必要なんだと思います。

初心者の集客はまず認知から

最初からターゲットには響かない

僕は生意気にも「有益な発信をしていればターゲットが見つけてくれる」と思っていた過去がありました。

フォロワーを増やすことばかり考えてるアカウントが多いのも事実ですし、そんな人たちと同じにはなりたくないくらいに思っていたんです。

 

でも、現実はというと、、

最初からターゲットが見つけてくれるほど甘くなかった。

 

ターゲット目線で考えてみたら分かりますよね。

「こんな発信をしてますよー!!」と教えてもらわないことには、気付かないんです。

 

要するに、初心者の集客戦略にはアピールが必須。

 

ほんと恋愛みたいなものですね。

自分からアピールもしない、認知されていない状況で好きになってもらうなんて無理な話だったんです。

まずは属性の近いアカウントから

ここまでの話を整理すると、『積極的にフォロー活動をした方がフォロワーが増える!』といったニュアンスに感じたと思います。

 

ただ、それはちょっと違って、、

現実的には、最初からターゲットをフォローしても中々フォローしてもらえなかったりします。(自分のターゲットなのかすらも分からないことが多いです)

 

なぜなら、フォローするための判断要素が乏しいから。

例えば、僕が最初から「公務員で独立したい人」をフォローして、フォローバックしてもらえるかというとそうでもない。

 

まだ大した発信もしてない奴をフォローしようとはなかなか思わないんですよ。

 

僕がフォローしてもらえるようになったのは、毎日何かしらの発信を続けてポイントが貯まってきてからでした。

なので最初は、自分に近い属性のアカウントをフォローするのがいいかと思います。

 

僕であれば、集客活動を頑張っている人たちですね。

同じような属性の人がフォローしてくれる可能性は非常に高いので、まずはそこで力を付けてから、本来のターゲットにもアプローチしていくのが結果につながると思います。

まとめ

この記事を通して伝えたいことをまとめると、

 

初心者の集客はまず自分からフォローするのが有効だということ。

また、最初からターゲットには響きにくいということ。

 

ただ、最後にもう一度だけ言わせてもらうとフォロワー数が全てではありません。

僕なら、フォロワーが多くても相互フォローばかりの人や、ただフォロワーを増やしてる人を魅力的に感じないからです。

 

とはいえ、フォロワー数は少なからず名刺になるもの事実なので。。

半年間の経験から、この矛盾してるようで矛盾ではない部分を理解して、絶妙なラインで集客していくべきだと思います。

 

最初は自分からアプローチしてまず認知してもらう。

その認知が徐々に広まっていけば、ターゲットに見つけてもらえる可能性も高くなることを念頭に置いて、僕らは集客していくべき!!

 

これからも頑張っていきましょう。

ABOUT ME
コジー
11年目現役公務員。スキルゼロから1年間で副業なしの起業に挑戦中!公務員を辞めて独立を目指す方に向けての発信のみ!夢は仕事で涙を流すこと!興味のある方は応援よろしくお願いします。(R3.4~start)