Hさん、公式LINEへの登録ありがとうございます!!
質問までいただきまして、嬉しい限りです。
早速ですが、LINEの一部を紹介させてください!
といったことで、『本当に1年で独立できるのか』、僕の本音を書きたいと思います!
一口に独立といってもジャンルは色々あるので、あくまで僕が取り組んできたことを紹介させてください。
なにか感じることがあれば嬉しいです。
公務員が1年で独立できるのか
僕の見解は『可能』一択
まず結論からいうと、1年で独立することは十分可能だと感じてます!
その根拠としては、僕自身です。
最初は(3ヶ月くらい)だいぶ遠回りしましたが、今は独立しても大丈夫だと思えています。
さらにその根拠としては、スキルが自然と身に付いたからなんですよね。
僕は、こういった『ブログやインスタなどのSNSで発信して集客する』といったスキルが少しずつ身についてきています。
このスキルがあれば、あとは集客したお客さんに合わせた価値を提供して、対価を受け取ることができるようになるんです。
例えば、僕の場合でいうと『独立したい公務員』に向けて発信をしていますが、ちゃんと届く人には届くんですよ。
「私も同じく公務員で独立を考えています」とか、
「なにをすればいいのか教えてください」とか。
副業禁止なので今はお金こそ頂いていませんが、独立のために発信を学びたい公務員や、コンサルさせて頂いてる方も数人いる状況が作れています。
他にも、文章を書くスキルがあればクラウドソーシングなんかで稼ぐことも可能ですし、ひとまず食いっぱぐれることはありません。
(※クラウドソーシング=ネット上で企業が業務を発注すること)
公務員だとなかなか知らないというか知るはずのない世界ですが、実際にお金を稼ぐ方法は沢山あるもの。
なので、まずは『雇用』という常識から飛び出すことを意識していきましょう。
あとは、Hさん次第
『これをやれば100%独立できる』といったことは絶対にありません。
正直、たまにあるんです。
DMでいきなり、「確実に独立できる方法を教えてください!」と連絡が届くこと。
この人は騙される可能性すらあるな〜と感じるんですが。。
これ例えるなら、「クラスで一番頭が良くなる方法を教えてください!と言われてるようなもので、叶えられるかは結局その人次第。
なのでHさんが、確実に独立できるかどうかは保証できるものではなく、Hさんがどれだけ正しい努力を続けられるかに限ると思います。
実際に僕もまだ独立前の人間なので、適当なことはいえないですし、、
ただ、正しく学んでコツコツ努力することができれば、僕は全然1年もあれば十分可能だと思っています。
なんか厳しい世界なんだな〜と感じるかもしれませんが、逆にいえば、
『正しい努力を継続すれば確実に独立できる』と言い換えることもできますね!
LINEのやりとりでもあったように、わざわざLINEに登録してまで僕に連絡をくれたということは相当な覚悟がHさんにはある。
まだ独立してない僕に質問してくださるところを見ても、根拠を大切にしてる方なのも容易に予想できます。
だからこそです。
Hさん次第でどうにでもなる世界を、どうかポジティブに受け入れてみて欲しいと思います!!
正しい方向に、続けるだけですから。
【本音】ここまで楽ではなかった
慣れるまではキツい
1年で独立できると今は思いますが、正直楽ではありませんでした。
現役公務員として仕事をしながら、自分の挑戦プロセスを発信する。
なかなか最初は過酷だったんです。
スタートから9ヶ月を超えた今となっては、多少の余裕も出てきましたが慣れるまではそれなりに大変です。
僕の場合は、『独立までのプロセスを見せる発信』をしているので、週に数回の投稿ではダメでした。
ただ、ここも考え方だと思います。
簡単に成功できる世界じゃないからこそ、辞めていく人もめちゃくちゃ多い。
Hさんも動いてみればわかると思いますが、意外にライバルは少ないんです。
そして、それはこれからも同じだと思います。
「こんなの無理ゲーだ」と投げ出す人がほとんどなので。
だからこそ、覚悟のある僕らにとってこの状況はチャンスでしかありません。
諦めなければ確実。ただ、、
いま僕が思うのは、
・正しく努力して
・絶対に諦めなければ
・100%独立はできる
そう思います。
なぜなら、僕がやっていることは諦めない限りどんどん積み上がっていくものだからです。
発信のボリュームも、フォローしてくれる方の数も、自分の知識も。
続けていれば、確実に増えていきます。
それに伴って集客は加速して、収入も右肩上がりに増えていく。
僕がHさんに発信することを強くすすめているのもこのためです。
よくこういったビジネスは『資産になる』と言われていますが、本当にその通りだと感じます。
ただ、発信ビジネスで怖いのは間違った方向に進んだ場合。
この場合、肝心の集客ができないので独立が叶う可能性は限りなく0%に近づく。
だからこそ、しっかりとビジネスを学ぶ必要があるんだと思います!
『今だけ』も忘れないでほしい
さいごに、Hさんに伝えたいことがあります。
今回、僕に連絡をくれるキッカケになったのは、新年から始まった仕事でしたよね。
「いつもの毎日が始まった」みたいな感覚になったことは想像できます。
ただ、今の『抜け出したい』という気持ちが長く続くかといえばそうじゃないんです。
僕が最初に独立しようと思ったのは5年前でした。
でも、結果的に「社会人になるってこういうことだよな」で諦めた。
それから5年間は独立のことを考えたことはありませんでした。
でも、僕は運が良かった。
年末のコラムで書いたような大きなキッカケがなければ、再チャレンジしようと思うことはなかったでしょう。
なので、Hさんには『今しかこんな感情は芽生えないかもしれない』という気持ちを忘れないで欲しいんです。
今を逃せば、あとは自分の都合のいいように解釈して流れていきます。
せっかく巡ってきたチャンス。
チャンスの女神は前髪しかないようなので、通り過ぎないように掴み取りにいきましょう!!
・2022年から、LINE登録者の質問を記事にする取り組みを行ってます!
・基本的には、どんな質問でも構いません。
・記事のボリュームは内容によって変わります。
興味のある方は、下記からLINE登録後にご質問ください!