起業前の全プロセス

公務員の僕がブログで悩むこと3選|解決策はこのまま続けること!

『11年目現役公務員』のコジーです。僕は2021年度を持って11年間の公務員生活を終えます。 当サイトでは『公務員の葛藤』や『公務員の挑戦』について今感じてることをリアルにお伝えしていきます。 公務員を辞める自分を肯定するわけではなく、この記事に辿り着いてくれた皆さんの心に少しでも寄り添えたら幸いです。周りには話せないあなたにしか分からない悩みと一人で向き合ってることに敬意を表して。

公務員からブログで起業する僕にとって、悩みは尽きません。

 

公務員を辞めることが決まっているからこそ焦り、副業はしないからこそ焦る。

収入には全く繋がらない状況で何を考えてブログを運営していけばいいのか。

 

もちろん、自分の中で答えはあります。

とにかく、『退職までの間に読者を増やしておくこと』がいまの僕が思いつく最善の答え。

 

集客さえできれば、あとはなんとでもなることは分かっている。

 

でも、悩みがないといえば嘘。

正直なところ悩みだらけなんです。

 

この記事では、現役公務員の僕がブログで起業するまでに悩んでいることを3つ紹介して、いま思う解決策についてお伝えしていきます。

 

今後、僕と同じようにブログで起業したいと思う方の参考になれば嬉しいです。

答えはまだ分かりませんが、悩んでるなかでもブレてはいけないことがあると思います。

公務員がブログで悩むこと①結果がすぐには出ない

ブログを書く公務員

公務員の僕がブログ起業までに悩んでいること1つ目は、すぐには結果が出ないことです。

 

現状をお伝えすると、約60記事ほど書いて読者は全くと言っていいほど増えていません。

2ヶ月間、ブログを毎日更新してもこの程度。

 

ただ、すぐに結果がでないことなどブログを始める前に当然リサーチ済みではありました。

しかしながら、本音を言えばやっぱり多少なりとも焦るんですよね。

 

現時点で読者が増えていないのはブログの特性上、仕方のないこと。

でも、異常なまでの低空飛行をみていると「あれ、大丈夫かこれ」とは思うんです。

 

例えば、少しずつでも読者が増えてる状況があれば、「よし、いいぞ!」くらいには思えるんでしょうけど。

全く見られてないとなると、誰かにハッキングされてんじゃないかくらい思うんです。

 

誰もが通る道なのはわかるのですが、副業ではないだけに悩まないといえば嘘になりますよね。

10ヶ月後に読者が増えてない限りは、無収入が確定する。

 

でも、悩んでいても仕方ないことくらいは分かるので、

解決策としては、とりあえず結果がでるまで継続しながら試行錯誤するしかないといったところ!

 

「そんな簡単に読者が増えたら苦労しねーだろ甘ちゃんが!」くらい自分に言い聞かせています。

 

ブログで挫折する人が多いというのは、こういう部分なのかもしれない。

僕の場合は本業にしていくから耐えれるけど、これを副業でやるには相当なメンタルがないと無理だと思う。

 

1つ目の悩みはそんな感じです。

公務員がブログで悩むこと②現状維持で大丈夫か

公務員の僕がブログ起業までに悩んでいること2つ目は、現状維持で大丈夫かということ。

 

具体的にいうと、読者が増えてない状況で方向修正の必要がないのかは不安です。

「もしかしたら、ちょっとした修正を加えることで、、」みたいな誘惑は時々あるんですよね。

 

先ほども触れましたが、2ヶ月くらいで読者が増えないのは仕方ない。

でも、なかには2ヶ月で結果が出始める人もいるわけで、、

 

「もしかして、根本的にどっか間違ってんのか?」とは思うんです。

方向を修正したらメキメキ読者が増えてウハウハ!!みたいなことがあるんじゃないかと。

 

「そんな甘くねーよ」と思う自分と、「柔軟な対応が必要じゃない?」と誘惑してくる自分がいる。

 

ここも誰もが通る道なのはわかるのですが、どちらもあり得そうな話だから悩むんですよね。

「そもそもが間違っていたらこの先どれだけ頑張っても」とか考えてしまうことも当然あるわけで、、

 

でも、これは恐らく引っ掛けでしょう。

人生そんな甘くない精神で乗り切ることに決めました。

 

解決策としては、とりあえず現状維持。

なぜなら、ブログは結果がすぐに出ないからまだ分からないし、もしかしたら合ってる可能性もあるから。

 

仮に、ここで方向修正してしまったら何がエラーなのかすらも分からなくなる。

『遠回りだと思っていた道が案外近道だった』みたいなこともビジネスには多いみたいなのでここは勇気を持ってステイ。

 

とはいえ、「もし完全に間違ってると思ったら退く勇気も必要だぞ!」とは言い聞かせています。

 

恐らく、僕と同じような状況で方向修正する人もいると思う。

 

でも1番最悪なのは方向を修正したつもりが、かえって大きくそれてしまうこと。

それはただの遠回りにしかなってない。

 

それなら、カメ作戦で遅くてもジワジワ進んだ方がいいだろうと。

2つ目の悩みはそんな感じです。

公務員がブログで悩むこと③優先順位

公務員の僕がブログ起業までに悩んでいること3つ目は、優先順位は合ってるのかということ。

 

具体的にいうと、記事を量産していくというスタイルが合ってるのは不安になります。

ウエイト的には8:2くらいの割合で『量』に重きを置いてるので、『質』は大丈夫かといった心配はある。

 

「もしかしたら、質重視の方が読者は増えていくんじゃないか?」みたいな事を考える時はあるんですよね、、

もちろん、どちらも大切なのですが僕の中では『量が質を生む』と思っているので量を重視しているのですが。

 

「装飾が少なくて読みにくいのかな?」とか、

「もっと図解を使った方がいいのかな?」とか。

 

上位に表示されてる記事をみていると、たしかに装飾や図解があって分かりやすさはあるんですよね。

でも、僕的には『ごちゃごちゃしてる感』もあるし読みにくい記事も多い。

 

だったら、まずは文章でどこまでいけるか試した方がいいかなとは思っているのですが、、

「やっぱり、文章だけじゃつまんないかな?」とも思うんです。

 

こいつの記事は読者目線じゃない!!みたいなことがあるんじゃないかと。

 

「いや、シンプルに記事が少ないだけだろ!」と思う自分と、「時間掛けるところ合ってる?」とささやいてくる自分。

 

難しいところですよね。

ジャンルにも寄りますが、50記事程度で結果が出てくる人もいれば100記事書いてなにも起きない人もいるわけで。

 

できれば前者になりたいけど、後者には伸びしろがある気もする。

てか、すでに前者にはなれていない。

 

そんなグダグタした悩みに対する解決策は、『文章でどこまでいけるかやってみてから判断』ということで、ここもステイです!

 

なぜなら、文章だけで上がれたら今後怖いものなしだから!

「ブログで大切なのは、装飾よりも文章でしょ!」と言えた方がカッコいいし。

 

とはいえ、最終的には5:5くらいの割合で質もしっかり仕上げるつもりです。

でも質を求めるのは今じゃない。

 

もっと読者に響く文章が書けるようになってから、プラスアルファで質。

要するに、このまま継続がベストなんです。

 

1番最高なのは、読者に響く文章に装飾すること。

これを目指していきます!

まとめ

この記事では、現役公務員の僕がブログ起業で悩んでいることを3つお伝えしてきました。

 

総じて何が言いたいかというと、続けてみないことには分からないということ!

続けてもいないのに判断するのが1番のリスクだということです。

 

人間なので迷いが生じることは当然あるもの。

悩まないことがベストではなく、その悩みに対してどう対処していくのか練ることが重要だと思います。

 

僕が練りに練って出した答えは、

『悩みは解決したくなってしまうけど、そのままにしておくことで解決することもあるんじゃないか』ということです。

 

あなたはどう思いますか?

 

「しょーもない考え方。気付いたら変えろよ」

「激しく同意!」

 

どちらでもいいと思います。

ただ、素人ながらに『信じて突き進む力』は必要だと思うんです。

 

なぜなら、たとえ間違っていたとしても『間違っていた』という正解を得ることになるから。

せっかくここまでやってきたので『間違っていたかも分からない』という状況だけは避けたいところですよね。

 

状況が変われば悩みも変わっていきますので、この記事の答え合わせもまた記事にしていこうと思います。

それでは!

 

 

ABOUT ME
コジー
11年目現役公務員。スキルゼロから1年間で副業なしの起業に挑戦中!公務員を辞めて独立を目指す方に向けての発信のみ!夢は仕事で涙を流すこと!興味のある方は応援よろしくお願いします。(R3.4~start)