公務員のあなたへ

公務員が安定だけだと感じたら!『だけ』すら危うい事に気付いてる?

公務員が安定だけだと感じる瞬間はありませんか。

 

公務員が安定してると思って就職したものの、実際働いてみて

「あれ、公務員って安定だけじゃない?」

そんなふうに思ったことがあると思います。

 

まさに公務員あるある。

そう感じてしまう影には、人それぞれの理由があります。

 

この記事では、公務員の安定だけだと感じる理由を紹介したうえで、安定すら危うい時代が来る可能性について紹介していきます。

 

これから紹介する話は、あくまで可能性の話。

それをどう感じて、どう行動に移すかは自分次第です。

公務員が安定だけだと感じる理由

まず初めに、公務員が安定だけだと感じる理由について紹介していきます。

 

あなたにとって、「公務員は安定だけだよなぁ」と感じる瞬間はどんな時ですか?

考えてみると、ジャンルごとにいろいろな本音が出てくるのではないでしょうか。

 

まずはそんなリアルな本音を大きく『仕事』と『収入』で分けて、なぜ安定だけだと思うのかについて見ていきましょう。

仕事への本音

公務員が安定だけだと思う理由の1つとして、仕事への本音があると思います。

 

結論から言うと、公務員の仕事は『やりがいがない』、『つまらない』といった部分がありますよね。

 

・毎日毎日、同じ仕事の繰り返しで残業も多い

・特にやりがいも感じてないし、人間関係もめんどくさい、、

・「まだ安定してるだけいい」と思うしかない

 

本音を言えば、そんなところではないでしょうか。

 

でも、欲を言えば

「もっとやりがいのある仕事がしたい!」とか、「変わり映えのある仕事をしてみたい!」とか思うのが普通ですよね。

 

だからこそ、最終的に『公務員は安定してるだけ』に落ち着く。

 

そんなことを口に出せば、「安定してるだけいいじゃん。」と言われるのが目に見えてる。

でも、「そういうことじゃないんだよなぁ」と思ってしまいますよね。

 

要するに、公務員の仕事にハリがない=どうしても我慢する形になる。

そこで生まれた本音が、『公務員は安定だけ』なんです!

収入への本音

収入に対する不満も、公務員が安定だけだと思う理由の1つです。

 

確かに安定はしてる、安定はしてるけど安定だけ。

これに尽きますよね。

 

・毎月決まった給料がもらえて

・毎年決まったボーナスがもらえて

・毎年少しずつ昇給していく

 

これを安定で呼ぶのであれば、確かに安定はしているんです。

 

でも本音を言えば、安定の基準なんてものは人それぞれ。

正直、満足できるほどの安定ではないと言う思いがある。

 

毎年、数千円の昇給で手放しに喜べるほどできた人間ではないんですよ。。

 

例えば、頑張り次第では年間数万円アップもあり得るとしましょう。

そんな体制であれば、頑張りがいがあって『公務員が安定だけ』と思わないんです。

 

でも、現実は頑張っても昇給は変わらないどころか、頑張った人が損をする世界があるのも事実。

そうなってくると頑張る意欲も失せてきますし、安定だけだと言ってしまうのが当たり前だと思います。

 

『収入を上げたければ昇任するしかない』と言われることもあるでしょう。

とはいえ、上司が憧れを抱くほどの収入をもらっているかと言われればそうでもないですよね。

 

絶妙に欲しいものを悩んだ末に買えなかったり、コンビニで値段をみて買うものを悩んだり。。

身の丈にあった生活をしなければいけない。

 

収入面の本音は、公務員が安定だけだと感じる理由なんです!

公務員の安定すら危うい時代が近い!?

危険

公務員が安定だけだと思う理由について紹介してきましたが、こんな話を知っているでしょうか。

それは、公務員の安定すら危うい時代が近づいているということ。

 

正直、僕はこの話に対して「それはあくまで予想の話でしょ。」思います。

ただ、受け止めなければならない事実も確かにあるんです。

 

公務員が安定だけだと思っている方は、その『だけ』すらも危うい時代が来ているのかもしれません。

予想ではあるものの

・公務員の将来は安泰ではない。

・公務員の仕事はAIに奪われる。

・公務員もクビになる時代が来る。

 

こんな話を聞いたことがありませんか。

 

「いやいや、そんな先の話なんて誰にもわからないじゃん。」

「そんな事は昔から言われてたよ、、」

 

そう思う方も多いでしょう。

僕も、最終的には公務員は国から守られると思っています。

 

なぜなら、AIに仕事が奪われるなんて公務員以外でもあり得る話ですし、公務員に限った話ではないから。

だからこそ、全体の平均になる公務員が安定ではなくなるという事はないと思います。

 

ただ、ここで考えなければならないのは、『安定の基準が下がる可能性』です!

予想ではあるものの、話の筋としては決してあり得ない話では無いですよね。

 

AIにできてしまう仕事だって多いですし、人口減少だってほぼ確実だから税収が下がる。

先のことは分からないとはいえ、理屈としては1本スジが通った話なんです。

 

だからこそ、我々公務員は「なんだかんだ安定するでしょう」ではなく、

「安定だけすらも危ういかもしれない」と言う思考が大事なんだと思います。

最低限が無くなる可能性も

公務員は安定だけすら危うい=最低限だと思ってた事実すらもなくなる可能性があると言うこと。

 

満足のいく待遇ではないけど「安定だから」と思ってきた公務員が、もはや安定だけすらもなくなってしまう。

この最悪の事態だけは回避しておきたいですよね。

 

考えてみてください。

仮に、安定だけすら危うい時代になったときのこと。

 

「安定はしてるからと思って我慢してきたのに、その安定すらなくなるって、、、」

そう思いませんか?

 

もしそうなってしまったら、いくら嘆こうが全く何の意味もない。

 

『最悪の事態に備えて準備してきた人たちだけが生き残れる』ということになりかねないんです。

 

だからこそ、最低限がなくなる可能性を視野に入れて行動しておくのがベスト!

別の収入源を作っておくでも良いでしょう。他の仕事に転職できる資格を取っておくのも良いでしょう。

 

保険を自分で作っておくことによって、最悪安定しなくなっても大丈夫だということです。

 

どうでしょう。

こんなネガティブな話を聞いても公務員は安定だけと思いますか。

 

公務員は安定だけだと思ってる時点でもうギリギリのところまで来ているんです。

「これ以上下がる事はない」と思うのではなく、「これ以上下がったらヤバイ」と思って行動しておきましょう。

まとめ

・公務員が安定だけだと思う理由

・公務員の安定すら危うい時代が近い

 

この記事では、これら2つについて紹介してきました。

総じていたこととして、あなたはもう最低ラインに立っているいうことです。

 

まだ、安定しているからどこか余裕があると思ってはいませんか。

安定だけと言っている自分の立ち位置をしっかり認識しておくべきだと思います。

 

ただ、最低ラインにいる=これからは上がっていくだけともいえる。

安定という強みに過度に期待することなく、自分なりの安定を確保しておくこと。

 

そうすれば、公務員が安定だけとは思わなくなる日が来るでしょう。

 

公務員が退職する理由は明確じゃなくていい!大切なのは心の安定だけ

 

 

・2022年から、LINE登録者の質問を記事にする取り組みを行ってます!

・独立に関する悩みであれば、どんな質問でも構いません。

・記事のボリュームは内容によって変わります。

 

興味のある方は、下記からLINE登録後にご質問ください!

友だち追加

 

ABOUT ME
コジー
11年目現役公務員。スキルゼロから1年間で副業なしの起業に挑戦中!公務員を辞めて独立を目指す方に向けての発信のみ!夢は仕事で涙を流すこと!興味のある方は応援よろしくお願いします。(R3.4~start)